工学系部局なんでも相談室だより 2019年9月版【counseling room report】
なんでも相談室から工学系部局の皆様へ、カウンセラーのコメントや
利用状況など定期的に発信させていただいております。
学生や同僚、部下との面談などの機会に、本文のトピックスをひとつ
のコミュニケーションツールとしてご活用いただけますと幸いです。
なお,本メールは教職員のみに配信していますので,周囲の学生の
皆さんが閲覧できるようご配慮願います。
―【カウンセラーより】―――――――――――――――――
相談室の石原です。
暑かった夏から秋へとの季節の変わり目となりました。鼻風邪や喉を痛めている人が増えているようですが、みなさんはお変わりないでしょうか?
どのような訳があるのか定かではありませんが、毎年秋には企業や法人などから管理職研修の講師を頼まれて出かける機会が増えます。
テーマは「メンタルヘルスについて」、「メンタルヘルス不調者への管理職対応について」などがほとんどで、どこも対応に苦慮されていることが感じられます。
特に管理職というポジションでは、経営方針や業績と従業員の健康の維持というふたつの要素のバランスをどうとるのか、加えて世代的に自らとまったく異なる時代を生きてきた若年層をどのように理解しコミュニケーションをとっていくのかが問われ、管理職自体が健康問題を抱えてしまうことが少なくないようです。
相手が同年代であろうが若年層であろうが円滑にコミュニケーションをとる方法に大きな違いはありません。お互いが相手に気持ちよく接することを気にかけていれば、自ずとうまくいくように思いますが、実際は「色眼鏡」が悪戯をしてぎくしゃくしてしまうこともあります。
「色眼鏡」は相手を理解しようとする前に「このひとは○○に違いない」と断定や否定をしてしまったり、自分の価値観を押し付けたりするものです。
いはく「最近の若者は」、「あいつは老害だ」といった双方のつまらないかけ違いが起こってしまうのではないでしょうか。
若年層には若年層なりに人間関係を構築するための努力をしてもらい、管理職層世代も自分の足元をしっかり見つめ自分のコミュニケーションスタイルについて再考していきながら、お互いがもっと折り合える新たな着地点を見つけていく必要があるでしょう。
若年層がキャリアを積んでいくためには適切なフォローとフィードバック、そして現場経験の積み上げが不可欠です。背中を見て感じて動いてきた世代も、きっとそういうサポートをかつて得ていたことと思います。それを少し現代風にアレンジして提供することができれば、新しい関係性を創りだせるでしょうしお互いのフォロワーシップも高まることと思います。
こうしたこともひとつの「働き方改革」なのではと思う昨今です。
―【事務担当より】――――――――――――――――――
【相談室利用状況簡易報告】
令和元年8月の利用状況をお知らせします。
{開室日数} 6日
{延べ利用件数}43件(学外カウンセリングルーム含む)
{主に寄せられている相談内容} 学生生活,健康問題
◇利用状況は、原則簡易情報のみ。詳細について回答
できませんのでご了承ください。◇
―【その他】―――――――――――――――――――――――――――――
このたよりは、工学系部局に在籍する教職員等を対象としたメーリング
リストで送信しております。
なお、学生のアドレスや研究室メールリスト等、希望の配信先がある場合は
ご連絡いただければ送信先に追加します。
相談室だよりはホームページにも掲載しておりますので、相談室のことを
知りたい・知ってもらいたいという方がいる場合には、ホームページのこと
を紹介し、案内していただければ幸いです。
その他に、利用方法や開室場所、開室日時等をまとめたリーフレットなども
ありますので、ご連絡いただければお渡しいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なんでも相談室
http://labs.eng.hokudai.ac.jp/others/nandemo/
011-706-7297
mailto:nandemo@eng.hokudai.ac.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【本文は翻訳ソフトによる英訳ですので、不具合箇所についてはご容赦願います。】
The text is an English translation by translation software, so please forgive about the defective part.
工学系部局なんでも相談室だより 2019.9版【Counseling room report Version September 2019】
We will periodically send out counselor comments and usage situation etc.
Please use the topics of this sentence as a communication tool at the opportunity to interview with students, colleagues and subordinates.
Since this e-mail is delivered only to faculty and staff, please let students know.
– 【From counselor】 —————–
Ishihara from the consultation room.
The season changed from hot summer to autumn. There seems to be an increasing number of people with nasal colds and sore throats. How are you.
I don’t know what the reason is, but every fall, there are more opportunities for companies and corporations to go out and ask for manager training.
Most of the themes are “About Mental Health” and “About Management of Mental Health Distress”, and it seems that everybody is struggling to deal with it.
Especially in the position of managers, how to balance the two elements of management policy and performance and maintaining employee health, and how to understand the younger generation who has lived in a completely different era from generation to generation However, it seems that there are many cases where managers themselves have health problems when asked to communicate.
There is no big difference in how to communicate smoothly regardless of whether the other party is the same age or younger. If you care about each other feeling comfortably, I think that it will work, but in reality, by Preconception will be jerky.
Preconception is assert or deny that this person must be XX before trying to understand the other person, or to impose his own values.
Isn’t the example a problem between the two, “Recent young people” and “He is getting older”?
The younger generations must make efforts to build human relations as younger generations, and the management generations need rethinking their own communication styles. Each other will need to find the landing point.
Proper follow-up, feedback, and on-site experience are indispensable for young people to develop their careers. I think that the generations who moved by looking at their backs were surely getting that kind of support. If we can arrange it and offer it in a slightly modern style, we will be able to create new relationships, and we will increase the followers of each other.
Nowadays, I think that this is one “working style reform”.
– [From the clerk in charge] ——————
【Counseling Room Usage Status Simple Report】
We will inform you of usage situation in August.
{Opening days}
6 days
{Total number of items to be used}
43 cases (including counseling room outside the university) {Content of main consultation being received} Student life, health problems ◇ In general, only the simple information is used. Please understand that we can’t respond to details. ◇
– 【Other】 —————————–
This news is sent by mailing list for faculty and staff enrolled in engineering department.
Please contact us if there is a desired delivery destination such as student’s address or laboratory mail list. Add it to the destination.
The news is also posted on the homepage.
I would be pleased if you would like to know about the counseling room or if you would like someone to know it, introduce the website and show me around.
In addition, there are also leaflets that summarize usage methods, opening places, open date and time etc, so if you contact us we will give you.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なんでも相談室/ Counseling room
http://labs.eng.hokudai.ac.jp/others/nandemo/
℡:011-706-7297
E-mail:nandemo@eng.hokudai.ac.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★